挫折しない環境作り
2018.08.09 Thursday 14:07
「ギターを始めたい!」
と一念発起し、ギターを買いに行く。
楽器屋の店員さんに聞く。
「ギター以外で必要なものってあります?」
『うーん、、チューナーと、、カポとピック、、ぐらいですかね?ケースは付属してますので』
が普通。
そして、家に持ち帰り、入門書や譜面を勉強机や
ダイニングテーブルに広げ
悪戦苦闘。
「ご飯だよー」で中断。
ケースにしまって、、
そのままうん十年前、、。
なんてことないですか?
そう!必要なのは

まず譜面台。
そして

ギタースタンド。
なのです。
この2つがあるのとないのでは、ものすごい差が出て来ますからね。
安いのでいいですから。
今すぐコメ兵、ハードオフへ走れ!
蛇足だけど、「弾き語り」をやりたいなら
安ーいマイクスタンドと安ーいマイクを買って
マイクに向かって歌う癖をつけるようにした方がいいですよヽ(^o^)
と一念発起し、ギターを買いに行く。
楽器屋の店員さんに聞く。
「ギター以外で必要なものってあります?」
『うーん、、チューナーと、、カポとピック、、ぐらいですかね?ケースは付属してますので』
が普通。
そして、家に持ち帰り、入門書や譜面を勉強机や
ダイニングテーブルに広げ
悪戦苦闘。
「ご飯だよー」で中断。
ケースにしまって、、
そのままうん十年前、、。
なんてことないですか?
そう!必要なのは

まず譜面台。
そして

ギタースタンド。
なのです。
この2つがあるのとないのでは、ものすごい差が出て来ますからね。
安いのでいいですから。
今すぐコメ兵、ハードオフへ走れ!
蛇足だけど、「弾き語り」をやりたいなら
安ーいマイクスタンドと安ーいマイクを買って
マイクに向かって歌う癖をつけるようにした方がいいですよヽ(^o^)
ある方から 「人前で弾き語りするなら ちゃんとマイクの前に座って歌の練習したらいいですよ」って教えてもらい 真面目な性格の旦那様は自宅に即 マイクのセッティング(笑)
弾き語りを始めて思う事。
歌いながら 言葉をちゃんと伝えるって難しいですね。
音楽を楽しむのが一番大切なんでしょうが (笑)
ギターも上手くなりたいけど それ以上に歌が上手くなりたい今日この頃です。
又色々と教えてください(^^)